fc2ブログ

eeldogの鰻犬堂日乗(mankendo diary)

日々のよしなきことどもをつづります。 クリックすると写真が大きくなります。

2011-04

田窪恭治氏に震災記念堂をお願いしたい。

昨日、東京都現代美術館で田窪恭治を見て「閃いた」。今回の震災記念会堂を作るとすればこの方しかいない。と急に言っても分らぬゆえ説明を。代表的作品「林檎の礼拝堂」(フランス)。これは古い教会を地元の人と相談しながら再生させたものである。以前NHKの美術番組で見て、感ずるところがあり本も買ってみた。将来言ってみたいところの一つである(けっこう上位です)・
今、田窪氏は四国、金刀比羅宮(こんぴらさま)で「琴平山再生計画」を進めている。林檎の礼拝堂といい、いずれも宗教と深く結びついたものである。しかし宗教性を口にするよりも、礼拝堂の林檎の絵、金刀比羅宮椿書院の藪椿の絵、そのどちらも生命力があふれている、その生命力を震災記念堂に込めてほしいのだ。
何故か。田窪恭治展には製作中の椿書院の襖絵がある。その襖絵を見ると野放図に生い茂り咲き乱れる椿に圧倒される。で、展示用のアルミ枠にも絵が書いてある。聞いてみると、展示後に勢い余って田窪氏が書いたらしい。実物を見るとなんだか生命力があふれ出しているのが分ります。展示会場では畳のヘリに縁側がしつらえてあって、座って見られます。じっくり見ていると時間を忘れます。
さて、もし震災慰霊のための記念堂を作るとすれば、この椿の生命力、林檎の豊饒さをそこに込めたい。ある知人に震災記念堂の話をしたところ「再生の物語を紡ぎ出す、祈りの場であってほしい」と書いてくれた。この再生という意味で田窪氏はふさわしいと思う。

さて、この話は単なる思いつきでもあるが、いいアイデアでもあるように思う。どこに持っていけばよいものか
あと豆情報、5/3~8に田窪氏が公開制作を予定しています。連休中も仕事があるが、たぶん行く。

スポンサーサイト



新相馬市提言(4月初旬に書いたものです)

4月初旬に「新相馬市提言」というものを書いてみた。そのころ(も)いっこうに原発が収まるようすがないため、郷里の人々に考えてほしいという気持ちがあったからである。
現在、相馬市の放射線量は、飯館村、川俣町と比べると、それほど高くはない。よって、それほど火急ではなくなったとも思うのだが、こういうことを考える人もいるということでまとめなおしてみた。よろしければ、ご笑覧あれ。



新相馬市提言

基本的に押さえておくべきこととして放射能障害は遺伝子を破壊するため、細胞分裂の活発な子供に大きく影響する。チェルノブイリでは子供の甲状腺異常、また白血病等の症例も多いと聞く。つまり子供と母親はできるだけ遠くに避難させるべきである。これが大前提となる。またそれは行政の責任である。ただし地方レベルか国家レベルの責任か、これが大きな問題であろう。
また、交通の問題を考えてみる。双葉郡に原発がある限り、JR常磐線、常磐道、国道6号線も復旧できない。つまり太平洋岸にあった東京・仙台間の直通アクセスは断たれた。原発以南の中核都市・いわき市は生き残るかもしれないが、以北の相馬地方はこの点でも生き残りは難しく思える。たしかに相馬港は良港ではあるが、それだけでは難しいのではなかろうか。
次に産業の問題を考えてみる。おそらく観光業、漁業、農業は壊滅的だろう。津波により浜は壊滅し、漁業の復活はすぐには難しい。農地に関しては、海水の冠水問題、つまり塩害、そして原発事故による放射能汚染。その場合の生物濃縮による産物の高濃度汚染が予測される。されにいえば、そのような土地で観光が成立するだろうか?

ところで立谷相馬市長は籠城宣言(3/24)をしたhttp://p.tl/TCjb。基本的に応援したい。郷里を思えば当然である。しかし、籠城は壮年以上でやるべきである。市長曰く、出たいものは出ていき、帰ってくれば温かく迎える。そう言ってくれるのはありがたいことである。そこまではいい。しかし女子供を巻き込むべきではない。
その理由は、籠城すれば弱いものにしわ寄せが来る。女性と子供、老人である。しかし、老人は放射能障害が出にくい。よって子供と女性だけはすぐに避難させたい。そして子供の父親である若い男性も被害が届かぬ所に避難させる。これが新相馬市構想の核。カバーする対象は旧相馬中村藩あたり、つまり相馬、鹿島、原町、小高(南相馬市)でどうだろうか。
いまはちりじりの避難をしているようであるが、できれば一か所に集まりたい。その場所はどこか。つまり新相馬市として亡命政府の樹立が必要。避難先としては静岡はどうだろうか。http://p.tl/Vcgs 15000人受け入れOK。静岡は明治維新時に江戸の幕臣を大量に迎え入れた前例あり。あやかりたい。岡山県も助け船を出してくれているようだ(まちBBSに書き込みがあった)。

そして、籠城といえば、縁起でもないが「城を枕に討ち死に」という言葉もある。一方で「見切り千両」という言葉もある。
さて相馬市の籠城戦の相手はだれか。いま相馬市は、放射能と日本国による棄民という二方面作戦を強いられているのではないかとも思う。二方面作戦は戦術的に禁じ手である。
そして立谷相馬市長は、日本政府に対して避難させるなら正式に声明を出せと言いたげだ。国を相手に小兵が相撲、つまり意地を見せたい。これは関ヶ原のあとに相馬藩主が家康相手に粘った故事を思い出す。http://p.tl/mblC しかし今回、不誠実な政府は無視するのではないか。
であれば日本政府など待たず、自らの道を進むべき。それが新相馬市。相馬藩の国旗は白地ではなく黒字に日の丸である http://p.tl/p-QH(総大将大纏)。国歌は相馬流山http://p.tl/VcXW 。もし静岡に行くようになれば、朝霧高原で野馬追を復活させたい。そして盆踊りも。

何故こんなことを書いたのか。ここで書いたことは全て無駄になるのが望みである。原発事故の身体的被害は5~10年単位で遅れて発現する。しかし今後水蒸気爆発等がなければ、あたかも収束したかのように思うだろう。10年後に子供たちに放射能障害が出てからでは遅いと考えた。
以上、不快に思われたら謝りたい。



さて、4月上旬には以上のように考えたが、現実的に考えると、まだ放射能の拡散を抑えられず、累積量は増える一方であり、本質的には危機であることはあまり変わらないと思う。
とくに福島市、郡山市、須賀川市、飯館村、川俣町は危機的であると思う。場合によっては「子供新幹線」を走らせて、若い人を救ってほしい。とりあえず放射性物質の外部放出が収まるまで、どこかに疎開できないかと、いまでも考えている。
人気ブログランキングへ

 | HOME | 

MONTHLY

CATEGORIES

     

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

鰻犬堂

鰻犬堂